百山百色ロゴ
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 


キジムシロ(阿賀町)
< 山 行 >FB
2025.05.05 9217 新田山・・・・・・・・糸魚川市・
2025.05.01 3475 魚止山・・・・・・・・阿賀町・・
2025.02.28 4213 弥彦山、多宝山・・・・弥彦村・・
2025.01.12 4831 三ノ峠山・・・・・・・長岡市・・
2025.01.06 4318 保内公園展望台・・・・三条市・・
2025.01.06 4243 国上山・・・・・・・・燕市・・・
2025.01.01 4219 弥彦山・・・・・・・・弥彦村・・
2024.12.25 4177 角田山・・・・・・・・西蒲区・・
2024.12.14 4219 弥彦山・・・・・・・・弥彦村・・
2024.12.02 5185 石峠、石峠三角点峰・・長岡市・・
2024.11.26 4069 宝蔵山・・・・・・・・加茂市・・
2024.11.14 7321 満寿山・・・・・・・・十日町市・
2024.11.04 2815 宝珠山・・・・・・・・阿賀野市・
区  分 内       容
山 の 台帳 山番号索引 五十音索引 市町村索引 地形図索引
山 の 資 料 山 の 資料     標高・索引
山 の 情 報 山 行 記 録 山 と 地 図    
山 の 仲間 リ ン ク 集 藪山ネット    
新潟の名山 越 後 百 山 新潟百名山 日本百名山等  
そ の 他 山の豆知識 山 と 無線    
ト ピ ッ ク ス
 
2025.06.19 ◎飯豊連峰胎内口の胎内ヒュッテと足ノ松尾根登山口を結ぶ乗合自動車が6月21日(土)から運行されます。運行日は土日祝日のみのです。また、奥胎内ヒュッテは8月中旬以降に再開予定。(胎内市)
2025.06.19 ◎飯豊連峰胎内口への車道(県道胎内二王子公園羽黒線)が6月20日正午から奥胎内ヒュッテまで通行可能となりました。(県新発田地域振興局)
2025.05.16 ◎米山への車道を閉鎖(徒歩は可能)。国道8号線から大平登山口まで登山口を整備するため市道が来年3月末まで通行止めとなります。登山口トイレも使用できません。(柏崎市商業観光課)
2025.01.01 ◎2025年の干支の山は、蛇崩山530.5m(関川村)大蛇山802m(阿賀野市)蛇脱山435.1m(阿賀町)阿弥蛇山70m(五泉市)です。また、2025年にちなむ標高の山は、2024.8m北股岳(新発田市)です。


行 事 予 定 等
2025年 7月の山行・行事
 ◎ 7月 7日~ 9日、大日杉小屋~飯豊本山~大日岳~大日杉小屋(毎日旅行)
 ◎ 7月12日、巻機山(トラベルマスターズ)
 ◎ 7月12日、大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月13日、飯士山(毎日旅行)
 ◎ 7月13日~15日、以東岳~大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月14日、巻機山(毎日旅行)
 ◎ 7月14日、雨飾山(毎日旅行)
 ◎ 7月18日~19日、火打山~妙高山(毎日旅行)
 ◎ 7月20日、大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月20日~21日、苗場山(クラブツーリズム)
 ◎ 7月22日~24日、飯豊山荘~門内岳~大日岳~飯豊本山~大日杉小屋(毎日旅行)
 ◎ 7月23日~24日、苗場山(楽山会)
 ◎ 7月25日、弥彦山(楽山会)
 ◎ 7月25日~26日、蓬峠~谷川岳(毎日旅行)
 ◎ 7月25日~27日、大日杉小屋~飯豊本山~大日岳~大日杉小屋(クラブツーリズム)
 ◎ 7月26日~27日、以東岳~大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月26日~27日、以東岳~大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月27日、大朝日岳(クラブツーリズム)
 ◎ 7月27日~29日、乗鞍岳~雪倉岳~朝日岳(毎日旅行)
 ◎ 7月28日~30日、大日杉小屋~飯豊本山~大日岳~大日杉小屋(クラブツーリズム)
 ◎  
2025年 8月の山行・行事
 ◎  




雪つばき
藪山ネット 登山 新潟 新潟の山 百色百色 ja0cno